入会案内
ご入会のおすすめ
当協会の目的に賛同する方々で下記の資格を満たしていれば、「入会申込書」を送付していただくことにより、ご入会いただけます。
当協会に入会されますと各種講習会に無料・会員割引で優先して受講できるほか、職業能力開発の総合的な専門相談窓口として、各種情報誌の送付・人材育成に係る給付金の申請等有益な情報提供やアドバイスが無料で受けられます。
ご入会の資格
- 千葉県内に事務所を持ち、職業訓練または職業能力検定を行う事業主等
- 千葉県内において、職業訓練または職業能力検定の推進のための活動を行う者等
会費
- 会費は年額(4月1日~翌年3月31日)1口6,000円で口数は下表のとおりです。
- 年度途中で会員となった場合は、加入した月を含め月数割で算定した額となります。
- 地区内に事業所を有し職業訓練を行う事業主が養成訓練を行う場合の会費と、地区内に事務所を
有する事業主の団体またはその連合団体が養成訓練を行う場合における訓練規模別の会費は、
養成訓練を受ける者2人につき4,000円となります。
会員区分 | 負担区分 | 負担口数 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1号 | 県内に事務所を有し職業訓練を行う事業主等 | 第1種 | 事業主 | 訓練規模(訓練生数)に応じた口数とする。 |
|
||||||||||||||||||
第2種 | 事業主の団体及びその連合団体 | 訓練規模別口数と団体割口数を加算した口数とする。 |
|
||||||||||||||||||||
2号 | 県内において、職業訓練または技能検定の推進のための活動を行う事業主等 | 第1種 | 事業主 | 従業員規模に応じた口数とする。 |
|
||||||||||||||||||
第2種 | 事業主の団体及びその連合団体 | 県・地域単位別の団体割口数とする。 |
|
||||||||||||||||||||
3号 | 前2号に掲げるもの以外のもので、本会の目的に賛同するもの(個人・法人・事業主・団体・労働組合及び各種連合団体等) | 応分の口数とする。 | 1口 | ||||||||||||||||||||
4号 | 1号・2号および3号の規定のほか、役員の会費は次のとおりとする。 会長および副会長30,000円、常任理事20,000円、理事および監事10,000円とする。 ただし、専務理事ならびに常務理事を除く。 |
入会の申し込み
入会申込書に必要事項を記入・押印の上、当協会宛お送りください。
お問合せ先
- 総務企画課
- 043-296-1150