千葉県職業能力開発協会

随時技能検定の概要と流れ

随時技能検定(外国人技能実習生向け試験)実施職種

お知らせ

2023.11.30 随時技能検定 実技試験に係る材料・工具等の持参について
2023.9.1 随時技能検定試験実施時における関係者立ち入りについて
2023.5.8 令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染拡大防止策について
  • 令和5年5月8日に厚生労働省発出の「技能検定の実施に関する新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」が廃止されることに伴い、本県で実施する随時技能検定試験における取扱いを「新型コロナウイルス感染拡大防止への対応」のとおりといたします。御理解、御協力のほどお願いいたします。
    新型コロナウイルス感染拡大防止への対応

随時技能検定(外国人技能実習生向け試験)とは(厚生労働省HP)

随時技能検定の流れ

受検手続きの流れ(申請~結果通知まで)

随時技能検定 受検手続きの流れ

 

Step.1

機構へ受検情報の登録
(監理団体)

〇 外国人技能実習機構の「受検手続き支援サイト」へ受検者情報を登録して承認を受けてください。
 ※承認を受けていない場合は当協会で受検者情報を確認することができず手続きは行えません。
 ※登録は以下期限までに必ず手続きしてください。
    基礎級  … 技能実習1号修了の 6ヶ月前まで
    随時3級 … 技能実習2号修了の12ヶ月前まで
    随時2級 … 技能実習3号修了の12ヶ月前まで

流れ

Step.2

受検申請の案内をメール
(千葉県職業能力開発協会)

〇 外国人技能実習機構の受検手続き支援サイトで承認された受検者情報が当協会で確認できましたら、受検申請の案内を監理団体宛にメールします。
 ※受検手続き支援サイトで申請時に登録のメールアドレス宛

流れ

Step.3

受検申請手続き
(監理団体)

【受検申請書等の提出】
〇 受検申請書等を作成し、当協会へ郵送してください。
 ※提出書類
  ・受検申請書(パスポート又は在留カード貼付)
  ・写真票
  ・合格証の写し(随時2級、3級受検者)
 ※受検申請書は、「随時技能検定 受検申請手続き」よりダウンロードしてください。
 ※メール着信から1週間以内に申請書を当協会まで送付ください。
  〒261-0026 千葉県千葉市美浜区幕張西4-1-10
  千葉県職業能力開発協会 技能検定課

流れ

Step.4

試験日程の連絡
(千葉県職業能力開発協会)

〇 試験日程が決まりましたら監理団体宛に試験日程をメールにて連絡します。
〇 同時に、監理団体宛に受検手数料の納付書を郵送します。
   ※ 試験実施の1ヶ月前から2ヶ月前までに連絡します
 ※ コンビニエンスストアで受検手数料を納付してください。
  ・受検手数料の詳細は、こちらを参照ください。

流れ

Step.5

受検票等の送付
(千葉県職業能力開発協会)

〇 受検申請手続きが完了し、試験日程が確定しましたら「受検票」、「実技試験問題」等を監理団体宛に郵送します。

流れ

Step.6

試験実施

〇 技能検定試験の実施
 ・ 検定当日は、「受検票」、「準備品リスト」で指定された「設備、材料、工具、道具類」、「特別教育に関する受講申告書(作業により必要)」等を全てお持ちください。不備がある場合は受検できません。

流れ

Step.7

試験結果連絡
(千葉県職業能力開発協会)

〇 実施した試験結果について当協会の内部手続(概ね試験日から10日以内)が終了しましたら、外国人技能実習機構の受検手続き支援サイトに試験結果を掲載します。

【合格証書の発送】
①技能士合格証書(実技・学科両方合格者)は、千葉県庁から発送します。(支援サイトへ結果掲載後、3週間程度)
②一部合格通知(実技又は学科のみの随時2級、3級の合格者(基礎級は除く))は、当協会から発送します。
(支援サイトへ結果掲載後、2週間程度)
③実技試験及び学科試験ともに不合格の場合、不合格通知の連絡はありません。

【再試験について】
・再試験に該当する受検者がいる監理団体へは、再試験確認メールを送りします。
・再試験希望の有無をメールにて当協会宛に返信ください。
・再試験希望有の方は、初回同様に受検申請手続きをして下さい。
 (在留期限の近い方を優先」に日程調整をおこないます)
   ※手続き方法は、こちらを参照ください

※採点に関係する内容は非公開です。当協会への問い合わせはお断りします。

流れ

Step.8

Q&A

〇 不明な点がありましたら、「随時技能検定についてのQ&A」を参照ください。

千葉県職業能力開発協会